2022年8月9日更新
発売以降、販売ランキングは常に10位以内をキープし続けているライズ。
商談時にナビを後付けで選択した方は特に問題はないが、ディスプレイオーディオを選択した人からは苦悩の声がよく聞かれる。

外部入力がない!

購入時はTVだけ見れればいいと考えていた人が、やはりDVDをみたい、ミラーリングしたいと思いだすことはあるだろう。しかし・・・

ライズのディスプレイオーディオでは、外部入力する方法がなく何も策がない。
ライズのディスプレイオーディオについては、Android autoが対応になるまで、TOYOTA DeviceSmartLinkが使い勝手悪くこちらも大変不評だった。
今現在納車されているライズはいいが、それまでに納車されているディスプレイオーディオ車で手持ちのスマホがAndroid端末の方は、ナビでも苦労されているか、諦めてる人も多いだろう。
この記事では、外部入力のないライズのディスプレイオーディオでYouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオなどを視聴可能にする方法をお伝えする。非常にカンタン、お手軽に使える素晴らしい商品を使い方まで分かり易く解説する。
VISIT ELA-V10

こちらの商品の凄いところは、
USBポートに繋げるだけで、様々なアプリがディスプレイオーディオで使用可能になるところです。また、最大4K解像度で画像もキレイです!
VISITの仕組み

Android7.0OSを搭載したエンターテイメントボックなので、スマホとディスプレイオーディオを繋ぐものではなく、スマホのWi-Fi(テザリング)を使うもう一つのandroidと考えてください。
要は、テザリングができるスマホかWi-FiルーターがあればOK!
使い方は以下の通りです。
- 「VIVIT」本体をUSBケーブルで車両に繋げる
- 自分のスマホと「VISIT」をテザリングで繋げる
- ディスプレイオーディに映し出された「VISIT」のホーム画面でYouTubeなどのアプリを選び視聴する
非常に簡単!しかも、TV-KITなどの走行中TV画面を視聴するために必要なキットを取り付けなくても見ることができます。
最初は、YouTubeぐらいしかアプリが入ってないので、アプリストアからNetflixやAmazonプライムなどのアプリをダウンロードすれば視聴できます。
当然だが、AndroidなのでGoogleアカウントが必要です。
動作OK | 動作できない |
YouTube | Hulu |
Netflix | dビデオ |
Amazonプライム | パラビ |
U-NEXT | Gyao |
ツタヤTV | パナソニックDIGA |
詳しくは下記に問い合わせてみてください。
Googleマップについて
取付作業もなく非常に簡単に使用できる「VISIT」ですが、実際筆者が使用してみての唯一のデメリットは
Googleマップがアプリとして入っているのに使えない点です。
Googleマップは初期状態でアプリは入っているが、動きが悪くナビとしての役目は全く果たしません。
アンテナの感度とそもそもの処理速度が問題らしく、こちらの使用は諦めるしかありません。
次は、マップ機能も使える商品をご紹介します。
OTTOCAST CarPlay AI Box

トヨタのディスプレイオーディオにUSB接続するだけで、YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスを視聴することができます。
- 取付作業不要
- TV-KITなど不要で走行中も視聴可能
- 他社製品に比べ圧倒的に安価
- GPSアンテナ内蔵
- Quakomm8コア1.8Ghz採用でサクサク動く
- 画面2分割表示可能
車両側のUSB端子に繋ぐだけで取付作業は全く不要です。

TV-KITなどの走行中にTVなどの視聴を可能にする部品の取り付けも不要。
「OTTOCAST CarPlay AI Box」繋ぐだけで走行中も動画配信サービスを見ることができます。

同様商品で多い不満点は「動作が遅くGoogleマップは使えない」ところです。
GPS内蔵で自車位置を正確に表示し、スムーズに案内してくれます。

他社製品では、GPSアンテナを別に取り付ける必要があるものが多い!

そして、何と言っても2画面表示が可能なので、GoogleマップとYouTubeを同時表示させることができます。



「OTTOCAST CarPlay AI Box」をお持ちのスマホやWi-Fiポケットなどとテザリング接続して使用します。
USBケーブルを車両側と接続すれば、自動的に立ち上がりモニターに表示されます。
最初にテザリングの設定をして、あとはお好みな動画配信サービスやGoogleマップなどをお楽しみください。

ワイヤレスCarPlayアダプター

carplayをワイヤレス接続できます!

使い方は、製品を車両側のUSB端子に接続するだけ。


あくまでiPhoneのみでAndroidは対応していませんのでご注意ください。
OTTOCAST ワイヤレスAndroid&ワイヤレスCarPlayアダプター U2-X

2022年3月26日発売
iPhoneだけでなくAndroidもCarPlay接続できる商品です
- 最短5秒で起動
- iPhone6~現行モデルまで対応
- 保証1年
- 日本電波法認可

まとめ


NetflixやAmazonプライム、YouTubeを車で見たい方には非常にオススメなキットである。もちろん先で述べたデメリットもあるが、それをカバーするに十分な性能がある。
取り付けも不要なので即注文して、楽しいカーライフを実現しよう!
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] メーカーオプションを後付けできるか?【トヨタ実例集】 NEWS ライズ|ディスプレイオーディオで簡単にYouTube・NetNetflix・… NEWS […]
[…] クルマの買い方 ライズに寒冷地仕様は必須【失敗ない新車購入術】 NEWS ライズ|ディスプレイオーディオで簡単にYouTube・NetNetflix・… NEWS […]
[…] クルマの使い方 ヤリスクロスを使いこなす!無料で簡単スマホと繋げて新しい使い方を手に入れよう|ディスプレイオーディオ やっぱりトヨタ トヨタサービスカードが凄い!【トヨタを選ぶ理由】 NEWS 自動車の台風・集中豪雨対策|今まで何も起こらなかった通用しない!日本国民全員に備えが必要 クルマの買い方 ルーミー【トヨタ】徹底分析|値引・納期・グレード選び・おすすめオプションやカスタマイズ、交渉術まで クルマの買い方 新型ヴェゼル VS ヤリスクロス!どっちが買いか?|失敗しない新車購入 NEWS 2021年5月|今売れているクルマは・・・?2021年4月新車販売ランキング【失敗しない新車選び!】 NEWS ヤリスクロス|ディスプレイオーディオで簡単にYouTube・NetNetflix・Amazonプライムを視聴する方法【iPhone・android】|VISIT ELA-X1 クルマの買い方 ハリアーをお得に手に入れる方法|残クレかKINTOか現金か?【徹底比較】 クルマの買い方 【失敗しない新車購入】アルファード・ヴェルファイア必ず装着すべきメーカーオプション クルマの買い方 ヤリスクロスで最大値引きを引き出す【失敗しない新車購入術】 NEWS ライズ|ディスプレイオーディオで簡単にYouTube・NetNetflix・… […]