カローラクロス「ディスプレイオーディオ」
出典:トヨタ自動車より引用
ディスプレイオーディオは、今やほとんどのトヨタ車に標準装備となっています。カローラクロスも同様であり他の選択肢はありません。
一番の特徴はスマートフォンとの連携です。
ケーブルを繋げれば、iPhoneであればApple CarPlay、androidだとAndroid Autoそれぞれのカーナビアプリでナビや音楽などのアプリをディスプレイオーディオで使用できます。
また、ラジオやBluetoothオーディオも標準で使え、Miracast対応でスマホの画面をディスプレイオーディオに映すことも可能です。
一見便利そうに聞こえますが、実は大きな落とし穴があります。
それは、Miracastが使えるのはandroidのみで最新機種だと繋がらないケースがあるということです。

ディスプレイオーディオはお得だと思ってたのに・・・

ミラーリングできると思ってたのに出来ないなんて。
Androidはできるんじゃなかったの!
カタログにはディスプレイオーディオの機能の中に「Miracast」標準装備と記載があります。
iPhoneはそもそもミラーリングできないのですが、Androidなら大丈夫だろうと思う人は多いはずです。
しかし、実はAndroid端末でもミラーリングできないケースが続発しています。
テレビやDVDビデオを見れればいいと考える人がまだ多いかもしれません。しかし、クルマの中でYouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオ、U-NEXTを見たいですよね!

ディスプレイオーディでミラーリングするには?
ディスプレイオーディでミラーリングさせるには以下の手順が必要となります。
2)HDMIをRCAに変換する
3)ディスプレイオーディオに入力する
この3つの手順を可能にする製品がトヨタ純正品とその他3社から出ています。ここから価格や接続方法も含めてご紹介していきます。
Beat-Sonic
30,800円
13,200円
ビートソニック ハイスピードHDMIケーブル 標準タイプAオス 2m HDC2A
1,760円
出典:BeatSonicより引用
フジ電機工業
フジ電機 Bullcon マジコネ 【トヨタ】ディスプレイオーディオ用 VTRハーネス(テレビング 切替機能付) AV-V05TM
27,872円フジ電機 Bullcon マジコネ 【トヨタ】ディスプレイオーディオ用 HDMI変換ユニット AV-HDM01
9,264円
出典:フジ電機工業株式会社より引用
データシステム
データシステム(Datasystem) ビデオ入力ハーネスキット(TV-KIT機能あり) VIK-T73
19,358円
データシステム ( Data System ) HDMI接続アダプター (iOS端末用) HDA433-A
6,330円
出典:データシステムより引用
トヨタ純正オプション
ディスプレイオーディオ用外部入力アダプター | 25,300円 |
HDMI変換アダプター | 10,560円 |
この商品は先に発売された「新型アクア」から追加されました。恐らくトヨタ全てのディスプレイオーディオに対応できる商品だと思います。純正品でもスッキリ収まるものではなく、どこかに出して取り付ける点では市販モデルとあまり変わりません。
iPhoneと繋げるために
尚、データシステムのHDMI変換アダプターならandroid用もあります。
まとめ
取り付けはそんなに難しくはないので自分でトライしてみるのもいいかもしれません。しかし、不安な方や配線をキレイに仕上げたい方はディーラーもしくは自動車整備工場にお願いしてみましょう。
それぞれのメーカーでミラーリングに必要な商品の合計金額はコチラ。
BeatSonic | 45,760円 |
フジ電機工業 | 39,280円 |
データシステム | 29,600円 |
価格面は圧倒的に「データシステム」がお得です。しかもTVキットも内蔵されている。他の2社は走行中にTVやミラーリングした映像を見るためには別途キットの取付が必要です。価格はAmazonで調べていますが、データシステムは定価より安くなっていることも見逃せない。他の2社は定価で売りに出ています。
各社の取付イメージを参考にしてもらいたいが、すっきり取付できるのは「BeatSonic」です。
- HDMIからRCAに変換
- RCAをディスプレイオーディオに入力
※「BeatSonic」はHDMIケーブルが別途必要
この二つの製品が必要で「HDMIをRCAに変換」するキットの給電に「BeatSonic」は電源直結、他の2社はUSBケーブルを使用している。そのため、他の2社は、室内の見えるところにかなりの配線が出てしまうことになります。
ディスプレイオーディオ入力
データシステム(Datasystem) ビデオ入力ハーネスキット(TV-KIT機能あり) VIK-T73
19,358円
HDMI⇒RCA変換
13,200円
iPhoneから映像出力
Apple Lightning – Digital AVアダプタ
5,778円
この組み合わせが一番オススメのパターンです。スマホがミラーリングできる快適さを少しでもたくさんの方に実感していただき、楽しいカーライフを送ってもらいたいと願っています。


その他カローラクロスにおすすめ商品

トヨタ純正アクセサリーは高い!

もっと便利なオプションはないの?
Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングなどでカローラクロス関連のカー用品を検索すると1万点以上もヒットします。
ネットでの商品のメリットは
- 純正品に比べて安い。
- 純正にはない機能を備えた商品がある。
しかし、デメリットは
- 品質が良くない(安っぽい)
- どこのブランドか分からないものが多い(どこの国?)
一つ一つ調べていくのは大変ですよね。ここからは、信用できるメーカーが販売していて安心できるもの、そして機能に優れたものをご紹介していきます。
内張りはがしセット
これを機会にあなたもDIYに挑戦してみませんか?
コツさえつかめば高い工賃を払って、ディーラーにお願いしなくても自分で取り付けてみましょう。
トヨタ車は基本、はめ込みで組まれています。マイナスドライバーで無理やりすると内装にキズを付けてしまいますが、これさえあれば簡単に取り外せます!
OTTOCAST ワイヤレスCarPlayアダプター
carplayをワイヤレス接続できます!
使い方は、製品を車両側のUSB端子に接続するだけ。

あくまでiPhoneのみでAndroidは対応していませんのでご注意ください。
OTTOCAST CarPlay AI Box
トヨタのディスプレイオーディオにUSB接続するだけで、YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスを視聴することができます。
- 取付作業不要
- TV-KITなど不要で走行中も視聴可能
- 他社製品に比べ圧倒的に安価
- GPSアンテナ内蔵
- Quakomm8コア1.8Ghz採用でサクサク動く
- 画面2分割表示可能
車両側のUSB端子に繋ぐだけで取付作業は全く不要です。
TV-KITなどの走行中にTVなどの視聴を可能にする部品の取り付けも不要。
「OTTOCAST CarPlay AI Box」繋ぐだけで走行中も動画配信サービスを見ることができます。
同様商品で多い不満点は「動作が遅くGoogleマップは使えない」ところです。
GPS内蔵で自車位置を正確に表示し、スムーズに案内してくれます。

他社製品では、GPSアンテナを別に取り付ける必要があるものが多い!
そして、何と言っても2画面表示が可能なので、GoogleマップとYouTubeを同時表示させることができます。
「OTTOCAST CarPlay AI Box」をお持ちのスマホやWi-Fiポケットなどとテザリング接続して使用します。
USBケーブルを車両側と接続すれば、自動的に立ち上がりディスプレイオーディオに表示されます。
最初にテザリングの設定をして、あとはお好みな動画配信サービスやGoogleマップなどをお楽しみください。
エンラージ商事は、2012年6月に設立。京都府に会社があります。
車速感応ドアロックやオートブレーキホールドなどの電子系のオプションが得意なメーカーです。
TV&ナビキャンセラー
走行中にTV視聴&ナビ操作ができるようになるキットです。
オートブレーキホールドキット
信号待ちなどの停車中にブレーキペダルから足を離せる便利な機能「ブレーキホールド」。
しかし純正ではエンジンを切る、シートベルトを外すなどすると、ブレーキホールド機能が解除され、その度に毎回スイッチを押さなければなりません。
『オートブレーキホールドキット』を取り付けると、エンジンを掛けるたびに、毎回HOLDボタンを押さなくてもブレーキホールド機能を自動ONにできます。
車速連動オートドアロック
時速15㎞/hで自動でドアロック!切り替えも使い方に合わせてカスタマイズできます。
サンキューハザード&サンキューホーン 2機能付キット
LTAスイッチでサンキューハザード点滅が可能になります。
YOURSは、福岡県にある2006年4月に設立された会社です。特にLEDなどライティングやメッキの用品が専門のメーカーです。
ドアノブガーニッシュ
カローラクロス専用設計のドアノブガーニッシュです。メッキとカーボン調と選べます。
フロントグリルガーニッシュ
カンタン取り付けでフロントグリルの高級感UP!
フォグランプガーニッシュ
フォグランプ回りがオシャレにドレスアップ!
サイドガーニッシュ
サイドパネルの樹脂部分にメッキが入ることでよりオシャレに!
リアガーニッシュ
リアガーニッシュでリアに高級感を。カーボン調もあります。
リフレクターガーニッシュ
リアバンパーの反射板まわりをオシャレにドレスアップ!
バックランプ
驚異の片側2600LM(ルーメン)でスタイリッシュなリアビューに変身!
カローラクロスを1円でも安く手に入れる方法
クルマを購入するとき、1円でも安く買いたいですよね。
値引き交渉の中で一番損をする可能性が高いのが下取査定です。
なぜなら、クルマの値引き以上に愛車の価値がいくらなのか?分からないからです。

今回の下取査定額は100万円ですね。

7年落ちのヴォクシーはそんなもの?

はい、ほとんどの車種が新車から7年で査定額は0円になります。ヴォクシーは人気車ですから100万円もついてるんです!

そうですか。分かりました。
この後、何社か買取店を回ったら最高で120万円付けてくれるところがありました。

クルマの価値は、査定をする人やその会社、時期によって大きく変わります!
今、あなたの愛車を一番高く取ってくれるところを探すことが一番大切です!

買取店を回る時間がない・・・

ネットの一括査定に申し込むと色んな業者から連絡が面倒・・・
30秒のカンタン情報入力したら、その後連絡が来るのはユーカーパックコールセンターからのみ。
査定を実施後、最大8000社の業者があなたのクルマに入札。
全国の本当の最高額で売ることができます。

- かんたんな情報を30秒で入力
- 入力後ページで概算価格を確認
- ユーカーパックコールセンターより連絡(査定の希望日決定)
- ご自宅やお近くの提携店舗で査定
- ユーカーパック提携業者8000社が査定額を入札

納期がかかる人気のトヨタ車を誰よりも早く手に入れる方法

納車まで半年以上なります。
半導体不足や新型コロナウィルス感染症拡大による自動車部品の供給不足で、新車の納期が長期化してます。
3ヶ月以上待ちは当たり前、中には半年以上になる車種もあります。
車種 | 納期 |
プラド | 6ヶ月 |
ハイラックス | 7ヶ月 |
GRヤリス | 6ヶ月 |
ヤリスクロス | 6ヶ月 |
カローラクロス | 6ヶ月 |
RAV4 | 6ヶ月 |
ハリアー | 6ヶ月 |
※2022年1月トヨタHPより

車検が近いから困る・・・

できるだけ早く足がいるのに・・・
ディーラーの人に納期を聞いてビックリしたという人は多いはずです。
そんな方に朗報です。
どんな人気車でも平均1.5~2カ月で納車できる買い方があります。
クルマのサブスクリプションと言ってしまえばそれまでですが、簡単に言うとクルマを購入する時に必要な諸費用、メンテナンス費用、税金、任意保険全てがコミコミになった月々定額プランです。
- 期間は3・5・7年
- メンテナンス費用には車検整備費用や消耗部品の交換も含まれる
- 故障や修理時に必要な代車費用も入っている
- ロードサービスも付帯
- 任意保険は何回つかってもOK(クルマを貸した人でも保険は有効)
- 納車が早い(約1.5~2カ月で納車可能)
- 毎月の支払いはクレジットカード払いも可
- 契約はwebで完結(メンテナンス店舗は自由に選べます)
契約期間中に別の車種への乗り換えも簡単にできる「のりかえGO」という嬉しいサービスがあります。また、中途解約の条件・料金も明確です。
期間途中で免許返納や死亡、海外転勤の場合は違約金なしで解約もでます。
ここからは、詳しく費用をご紹介していきます。
オプション:ホワイトパール・フロアマット・ETC
頭金なし・税金諸費用込みで試算
総支払額 | 月々(5年) | |
現金払い | ¥2,500,630 | ¥47,700(金利5.5%) |
残クレ(5年) | ¥2,136,000 | ¥35,600(金利4.9%) |
KINTO(5年) | ¥2,574,000 | ¥42,900 |
※現金払いの支払総額は一括払いでの金額。月々は2,500,630円をフルローンにした計算。
※残クレは5年後残価額828,800円は総支払額に含みません。
残クレの場合は期間満了時に
- 車両返却
- 残額を一括払いで買取
- 残額を分割払いで買取
のいずれかの方法を選択することができます。
では、ここからより詳しく試算していきます。5年間使用したとしてクルマを維持していくためにかかる費用もプラスして見てみましょう。
総支払額 | 保険料 | 自動車税 | メンテナンス費用 | |
現金払い(諸費用込み) | ¥3,358,630 | ¥500,000 | ¥158,000 | ¥200,000 |
残クレ(5年) | ¥2,994,000 | ¥500,000 | ¥158,000 | ¥200,000 |
KINTO(5年) | ¥2,574,000 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
※保険料は年間10万円で試算(保険等級や年齢条件・保証内容により異なります)
※メンテナンス費用には、定期点検・法定点検・車検(12万円で試算)消耗部品交換を含みます
ではもっと期間を広めて更に10年スパンで見てみましょう。
総支払額 | 保険料 | 自動車税 | メンテナンス費用 | |
現金払い(諸費用込み) | ¥4,556,130 | ¥1,000,000 | ¥355,500 | ¥700,000 |
残クレ(5年×2) | ¥5,988,000 | ¥1,000,000 | ¥355,500 | ¥400,000 |
KINTO(5年×2) | ¥5,148,000 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
※保険料は年間10万円で試算(保険等級や年齢条件・保証内容により異なります)
※メンテナンス費用には、定期点検・法定点検・車検(12万円で試算)消耗部品交換を含みます
※残クレは5年経過時点で車両返却し、再度残クレで契約した計算
※KINTOは5年経過時点で、再度契約をした計算
KINTOと現金払いを比べると591,870円で月々4,932円KINTOが割高となりました。
10年という長いスパンで見た時でもトータルのランニングコストの差は591,870円、月々で計算すると4,932円です。
ここ数年のクルマの進化は目を見張るものがあります。2年あれば全く別物になってます。例えば、衝突回避支援システムですが、新しい機能が追加されています。自動駐車システムなど嬉しい機能も増えてきてます。またコネクテッドカーが一気に増え、トヨタは通信する「つながるクルマ」がほとんどになりました。
また、今後はEVなどクルマの選択肢が増えてきます。その時のライフスタイルに合ったクルマを選べるKINTOを検討に入れてみてはどうでしょうか? クルマのサブスクはKINTO
- 新しいもの好き(短いスパンで最新のクルマに乗りたい)
- 現金を残しておきたい(頭金がない)
- 個人事業主(会社経費で処理したい)
- 長く乗れないかもしれない方(高齢者、転勤の可能性がある)
- 商談が面倒(手続きは全てwebで済ませられる)
- 月々をカード払いにしてポイントも貯めたい
- 人気車をいち早く手に入れたい(KINTOは納期が早い)
- 自動車保険が高額な方(21歳未満・高齢者・等級が低い)
KINTOは、2019年12月時点では1,000件にも満たない契約数だったのが2021年1月では1万2300件を超える人気ぶりを見せています。うち個人契約84%・法人契約16%、全体の4割を20代30代が占めています。
2020年6月以降は単月でも契約1,000件を超えていて、2020年7月~12月の契約数は前年同期比6倍以上とトヨタのサブスクが浸透しつつある環境にあります。
メンテナンス店舗を近くのトヨタディーラーで選べば、新車を購入したのと同様に担当者が付きフォローもしてもらえます。所有する時代から借りる時代へ。新しいクルマとの付き合い方をあなたも体感してみましょう。
コメント
[…] […]
[…] […]