アルファード・ヴェルファイアおすすめカスタマイズ6選
純正のオプションもたくさんありますが、実は市販でもたくさんカスタマイズできるオプションが出回っていることはご存じですか?今やミニバンの代名詞となっているアルファードとヴェルファイアには、凄い数の純正以外の用品があります。この記事では、純正用品よりコストが優れているものや純正にない便利なオプションをご紹介します。
またトヨタ純正オプションについてはこちらをご参照ください。
アルファード・ヴェルファイアおすすめディーラーオプション5選
LED室内照明
ZXREEK トヨタ アルファード30系 ルームランプ ヴェルファイア ルームランプ 30系 LED ルームランプ 車種専用設計 LED バルブ ライト Alphard 30系 Velfire 30系 AYH30W/AGH30W/AGH35W GGH30W/GGH35W 室内灯 6000K ホワイト 取付簡単 3chip 5050 168 凳 全10点 一年保証
4,980円
何より安い!ディーラーオプションなら38,500円。この安さなら手を出しても公開はないと思います。安さで言えばこれしかありません。もっと安いものもありますが、LEDの数と価格が整っているのはこちらになります。
HOLDキット
TOYOTA アルファード ヴェルファイア 30系 オートブレーキホールドキット
6,980円
アルファード・ヴェルファイアに便利な装備である「ホールドブレーキシステム」
信号待ちや、渋滞時など、車が停止中にブレーキが固定(ホールド)され、ブレーキペダルから足を離せ、しかもアクセルオンでスムーズに発進できる。ブレーキペダルをずっと踏み続けたり、信号が変わって慌てて足を踏み変える、なんてことからオサラバできるとても便利な機能ですが、ただ一つ難点が… エンジンを切ってしまうとホールド機能がOFFになり、次回運転する時またスイッチを入れなくてはならないんです。それを解除できるキットがこの「オートブレーキホールドキット」です。絶対便利なので是非ご一考を。
LEDオープナー
LED付き フューエル & ボンネットオープナー 【青】【20系/30系 アルファード・ヴェルファイア用】
6,100円
ボンネットを開ける「ボンネットオープナー」とガソリンの給油口を開く「フューエルオープナー」が運転席足元にあります。夜だと正直マークが見えにくく、よく間違えてしまいます。そんなミスをなくしてくれ、更におしゃれに飾ってくれる用品です。
フロアマット
アルファード/ヴェルファイア 30系 ※後期モデルにも対応しております。フロアマット1セット スタンダードブラック 【タイプ3】 7人乗り ガソリン車 後部座席エグゼクティブシート/グレード:S-C,Z-G,SA-C,ZA-G,GF,VL
14,000円
純正用品のフロアマットはエグゼクティブ退部で137,500円、ラグジュアリータイプでも86,900円と高額です。エントランスマットもついてこの価格は見逃せません。
ラゲージランプ
AP リアラゲッジ LED増設キット タッチセンサー付き AP-RL093 トヨタ アルファード/ヴェルファイア 30系
8,450円
アウトドアで大活躍です。純正オプションで「ラゲージLED」という商品がありますが、25,300円とこちらも高額となってます。3段階の明るさ調整ができるメリットはありますが、LEDの数も圧倒的にこの「ラゲージランプ」の方が多く、おススメです。
ルーフカラーイルミネーションキット
30系アルファード・ヴェルファイア専用 ルーフカラーイルミネーションコントローラ
8,910円
純正ルーフカラーイルミネーションをコントロールします。通常ではエンジン始動時は点灯しませんが、これを装着するとエンジンONでルーフカラーイルミが100%で点灯します。また、5分ごとに点灯色がランダムに変わります。カプラーONで接続しますので、かんたんに取付可能です。
まとめ
いかがだったでしょうか?ライティング関係が多いですが、他の人のアルファード・ヴェルファイアと違いを演出でき、便利ものばかりです。また、取付に関しては付属の取付要領書でDIYにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。そんなの出来ないって方は、購入時にセールスマンにお願いしてみましょう。どれもそんなに取付が大変なものではないので、うまくいけば工賃無料で交渉してみましょう。
コメント