2022年1月の発売を目前に、12月から予約が開始される「新型ノア・ヴォクシー」
さまざまの情報を整理すると、今回のフルモデルチェンジはトヨタ自動車の力の入れようが見て取れます。

新型がいいのは分かるけど具体的に何がいいの?
この記事では、新型ノア・ヴォクシーに装備されるさまざまある先進機能の内、世界初機能について解説ます。驚くべき機能を知ることで新型ノア・ヴォクシーの魅力を再発見できます。恐らく競合車種であるセレナ・ステップワゴンと比べると値引きは少なく購入金額は高額になります。それでも買う価値があると納得してもらえることでしょう。
旧型ヴォクシー 出典:トヨタ自動車より引用
駐車場でバックドアを開けようとして、後ろに壁やクルマが邪魔になって開けられなかったという経験をしたことはあると思います。
わくわくゲート 出典:ホンダ技研工業より引用
ステップワゴンのわくわくゲートなら後方のスペースが少なくてもバックドアを開閉することができますが、切れ目になるラインがカッコ悪いと不評です。
通常のバックドアは開ければ屋根になるので雨の日やアウトドアでの使い勝手がいいというメリットがあります。
何とかその利点を活かしつつ、開閉が上手くできる方法はないものか・・・
そこで生まれたのがこの「フリーストップバックドア」です。
旧型ノア
ナント、これはバックドアを任意の場所で止めることができます。十分なスペースがなくても、ドアを好きな位置で固定できるので非常に便利です。
安心降車アシスト(スライドドア)
旧型ノア
クルマから降りる時に、ドアを開けようとして後ろから自転車やクルマが来ていてヒヤッとしたことはありませんか?
ブラインドスポットモニターのセンサーで、後ろから接近するクルマや自転車などを検知します。
ぶつかりそうな場合は、スライドドアの途中停止をし、メーター等に表示が出てブザーや音声で知らせてくれます。
お子様が急にドアを開けようとしてもこれで安心ですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事では新型ノア・ヴォクシーに搭載される「世界初の装備」について紹介しました。その他にもトヨタ初の装備もたくさんあります。
是非、ご購入の参考にしてください。
コメント